猪種
◆基本情報
寿命:100年ほど
身長:170〜180㎝(成人男性)
:160~175㎝(成人女性)
特に信仰する神:北の神(土地の守護神) 東の神(戦神)
種族英雄譚:「潜竜の英雄」
種族都市:深森街コチ
◆種族設定
森林地帯に多く住むが、亜種も含めるととても様々なところで生活している。
全体数が特に多いためか、四ツ脚蹄族の中でも特に街に出てくるものも多く、そういったものは種族の性格傾向にあまりあてはまらない。
胎生種族。子を宝と捉えているため、出産は猪の姿ですることを好む。多産。
◆性格傾向
気が強く話を聞かないところがあるものの仲間意識は強く、仲間や家族をとても大切にする。
腕っぷしが強いものも多く、かつ警戒心も非常に高いため、特に森林地帯に好んで住んでいるものに不用意に近づくと良いことはない。
◆キャラメイクのポイント
・男性の牙のような部分は人間でいう耳あたりから生えているが、邪魔なので魔法に支障が出ない程度に切り取った上で着脱可能な装飾品として元の位置につけるものもいる。他種より下顎の牙も発達して見える。
・牙のような装飾品は自分が狩った獲物のものであったり、また上記のように番が折った角をもらってつけているということもある。
◆種族立ち絵
※コチに住んでいる若い猪種のイメージで描いています。
◆種族分類
→東猪族(ニホンイノシシ)
→竈猪族(リュウキュウイノシシ)
→縞猪族(イボイノシシ)
→戦猪族(バビルサ)
→房猪族(ヒゲイノシシ)
→森猪族(モリイノシシ)
→小猪族(コビトイノシシ)
→原猪族(スンダイボイノシシ)
→河猪族(カワイノシシ)
→緋猪族(アカカワイノシシ)
◆もっと種族設定「華紋」
猪種には、華紋と呼ばれる独特の文化が存在する。華紋は華のような複雑怪奇な紋様であり、その真の意味は猪種にしか読み解くことができない。
華紋は氏族ではなく家族ごとに異なり、代々伝わる紋様である。故に数え切れないほどの種類があり、さらにこれをツノなど身体に彫り入れて持つことは、その家の家長または次代家長である、という意味になる。
この継承を行う猪種の成人の儀は「紋華祭」と呼ばれ、新成人はそれぞれの家の紋の彫り方を学び、次世代に繋いでいく。
しかし最近では、家長でなくとも成人の儀の日に自身で狩った獣の牙にこれを彫り入れ継承することなども可とされているらしい。
……しかし、数世代前からコチと離れた都市部で暮らしているものや、何らかの理由で華紋を受け継ぐことができなかったものもまたそれなりに存在している。古典的なコチの猪種の一部からは「紋無し」と呼ばれているらしい。
0コメント