狼種

◆基本情報

寿命:種類によるが大体100~150年

身長:170〜190㎝(成人男性)

  :160~180㎝(成人女性)

特に信仰する神:北の神(祖霊、知恵の神、土地の神)

種族カラー:青(北の神の色)

種族英雄譚:なし

種族都市:北方都市シウ


◆種族説明

 狼の種族。狐や狸の種族も亜種として含まれる。

 北の方に住むものが多い。また、神官職に就くことも多い。
 胎生種族。妊娠から出産まで狼の姿でするかヒトの姿でするかを決めてから妊娠する。もし産めるなら多く産みたい場合は狼(この姿だと双子、三つ子などの確率が高まる)、少なくていい場合はヒト。


◆性格傾向

 性格は種族を通して真面目で勤勉、上下関係に厳しく、融通が利かないことも多い。


◆キャラメイクの注意点

・黒髪×青の瞳と青系感覚器を持つ狼種はキャラメイクできません。
・神狼族はキャラメイクできません。
・「端城」姓は使えません。
・苗字に「城」がつきます(亜種はつけなくても大丈夫です)

◆種族立ち絵

 ※シウにいる若い世代の狼種(学生)のイメージで描いています。女2は天一宮につとめているイメージです。


◆種族分類

→雪狼族(ツンドラオオカミ)
→西狼族(アラビアオオカミ)
→白狼族(ホッキョクオオカミ)
→小狼族(メキシコオオカミ)
→帯狼族(ロシアオオカミ)
→山狼族(カスピオオカミ)
→海狼族(エゾオオカミ)
→東狼族(ニホンオオカミ)
→茶狼族(イタリアオオカミ)
→砂狼族(エジプトオオカミ)
→大狼族(ヨーロッパオオカミ)
→森狼族(シンリンオオカミ)
→平狼族(ネブラスカオオカミ)
→北狼族(アラスカオオカミ)
→赤狼族(アメリカアカオオカミ)
→銀狼族(ニューファンドランドシロオオカミ
→灰狼族(ハイイロオオカミ)
→原狼族(インドオオカミ)

◇狐系狼種
→赤狐族(キツネ属のキツネ)
→大狐族(オオミミギツネ属のキツネ)
→灰狐族(ハイイロキツネ属のキツネ)
→山狐族(クルペオギツネ属のキツネ)
→林狐族(カニクイキツネ属のキツネ)
→島狐族(フォークランドキツネ属のキツネ)
※同じ毛色(髪色)が代々続いているような一族は獣時の形態にこだわらず白狐族、緑狐族、などと名乗る。

◇狸系狼種
→海狸族(エゾタヌキ)
→八狸族(ホンドタヌキ)
※同じ毛色(髪色)が代々続いているような一族は獣時の形態にこだわらず白狸族、青狸族、などと名乗る。

◇豺系狼種
→赤豺族(ドール)
→狩豺族(コヨーテ)
→砂豺族(リカオン)
→峡豺族(ジャッカル系)
※同じ毛色(髪色)が(以下略)

◆もっと種族設定

 狼種は誇り高き種族である。だが、その誇り高さは竜族のような強さによるものではなく、もっとも偉大な神と同じ狼の血を引くという点から来ている。

 ゆえに狼種は己を強く律し、すべての民の規範であるために努力をし続け、「真面目で勤勉」という一般的なイメージを作り上げる/種族として根付くに至ったのだ。

神那弥大典

ここは沙里こまと/みかどやさん (Twitter:@comato39 @shomato39) の一次創作設定等まとめサイトです。 非常に個人的かつ、もしくは身内向けの内容ですので、一次創作にご理解がない方のアクセス・閲覧等はご遠慮頂けると幸いです。 サイト内に掲載されている内容、イラスト等の無断転載はおやめください。 また、このサイトの内容は、実在する人物や団体等とは関係ありません。