鹿種

◆基本情報

寿命:150~200年ほど 

身長:170〜190㎝(成人男性)

  :160~180㎝(成人女性)

特に信仰する神:北東の神(祖霊、土地の守護神、森の神)

種族カラー:青緑(北東の神の色)

種族英雄譚:「明珠の英雄」

種族都市:森林都市ミョウジ


◆種族設定

 鹿の種族。角は生え変わる。どの種類もたいていは霊鹿領の大森林に住んでいる。魔術に興味関心が高いものが特に多く、また最近の魔術道具の発展を好ましく思っていない。
 胎生種族。妊娠出産はヒトの姿で行うことが多いらしく、これは魔術などへの探求心から妊娠中だろうと研究や勉学に励むためであるらしい。ひとによる。 


◆性格傾向

 保守的でとても気難しい。ミョウジに住むものは余所者に特に冷たいが、しかし身内だけの場では穏やかで理性的なところを見せることもあるらしい。そういった雰囲気を好まない者、馴染めない者は森の外で暮らしている。


◆キャラメイクの注意点

・白系統の髪に青緑系の瞳をしたものは種類を問わず先祖が末裔の家系と番った可能性が高く、また霊鹿族のものは禮鹿族の親戚筋の可能性が高いです。(ただし、だからといって末裔にはなれないし、神としての力はありません)
・青緑で鉱石のような無機物感のあるツノのみNGです。それ以外であれば形状や色はモチーフとする鹿の種類や髪色により自由です。
・禮鹿族はキャラメイクできません。
・「久慈宮」姓は使えません。

◆種族立ち絵

 ※ミョウジの研究者、学生イメージで描いています。


◆種族分類

→霊鹿族(特に決まった種類はない)
→東紋鹿族(ニホンジカ)
→枝角鹿族(アカシカ)
→滑角鹿族(ワピチ)
→薬角鹿族(クチグロシカ)
→斑紋鹿族(アクシスシカ属)
→湿沼鹿族(バラシンガ属)
→森紋鹿族(ダマジカ属)
→弓角鹿族(ターミンジカ属)
→四不鹿族(シフゾウ属)
→三水鹿族(ルサジカ属)

◇鹿亜種
→平角鹿族(ヘラジカ族)
→夜食鹿族(ノロジカ族)
→雪割鹿族(トナカイ)
→白尾鹿族(↑以外のオジロジカ族)

神那弥大典

ここは沙里こまと/みかどやさん (Twitter:@comato39 @shomato39) の一次創作設定等まとめサイトです。 非常に個人的かつ、もしくは身内向けの内容ですので、一次創作にご理解がない方のアクセス・閲覧等はご遠慮頂けると幸いです。 サイト内に掲載されている内容、イラスト等の無断転載はおやめください。 また、このサイトの内容は、実在する人物や団体等とは関係ありません。