【精霊種】
◆基本情報
寿命:契約者の寿命と同じ
◆種族設定
◆契約方法
◆契約により得られる効果
得られる効果は精霊によって異なるが、どの精霊でも「魔力補助(魔力大相当)」「魔法補助(精霊の得意属性のみ)」「生命力増強(回復力の向上)」の効果が得られる。そのため、精霊との契約は、基本的に魔力の多いものよりも魔力の少ない者、元気な者より生命力が少ない者に対して行われる。
契約者の能力を全体的に補助するため、上手く関係を結ぶことができれば病を軽減することができたり、寿命が種族平均と比べ少し伸びる例もあるといわれている。
◆性格傾向
◆外見について
◆注意点
◆種族立ち絵
◇共通資料
◆キャラメイク可能精霊
◇地属性の精霊
禮鹿領<万年樹の森> 大樹の精霊
大森林地帯、大樹の森。その最奥に存在する、万の時を生きたという大樹群。
長く大森林の民の心の拠り所となり、また他の動植物を育んできたそれらは、強固な地の概念によりいつしか精霊を宿した。
(大樹になりうる樹ならなんの種類でも可)
命名:樹や森に関するもの、またはそれが入った名を好む。
効果:地属性(植物系のみ)強化、補助
性格傾向:多少の慈愛傾向、保護者的気質が見られる。
神竜領<ヒスイ鉱河> 鉱石(翡翠)の精霊
神竜領の民を古くから支える大河、ヒスイ鉱河。その雄大な流れをぐんと遡ると……上流のひとつ、とある山あいに何処ぞの山から削り出されたままの翡翠の大岩がある。それも、多数。
……石には、力が宿るものだ。
悠久の年月と自然の力により、いつしかそれらは精霊を宿した。
(髪、瞳などの色は翡翠の持ち得る色なら何色でも可)
命名:石に関係するものや自身の色に関するものが入った名を好む。
効果:地属性(鉱石系)の強化、補助 身体強化(防御)
性格傾向:多少の頑固さがあり、融通の利かない面もある。
◇炎属性の精霊
神狼領<輝ガ原> 光の精霊
命名:光の現象に関するもの、または光の入った名を好む。
禮兎領<火篝之山の竈> 竈の精霊
火篝之山は、英雄の時代に職人の集落が存在した場所。雪深く厳しい土地であることも手伝い、人の暮らしはすでに遠のいて久しいが、そこは名もなき職人たちやそれを支えた者たちの生きた証が残っている。
平和を願い、安寧を願い、強き想いを持っていた職人たち。自身の心のままに為すべきものをなした彼ら。彼らの暮らしを支え守るため、彼らにもっとも寄り添って、繰り返し繰り返し使用された竈には、いつしか精霊が宿った。
命名:火に関するもの、または火が入った名を好む。稀にかつて自身のもとが所有されていた職人の苗字を名乗りたがる個体がいる。
効果:火属性強化補助 魔法ではない火の制御 邪気払い
◇風属性の精霊
禮竜領<風割峡谷> 風の精霊
命名:風に関する現象の名、または風が入った名、強そうな名を好む。
禮蝶領<音鳴りの谷> 音の精霊
トカグラへの道には精霊が宿っている。
禮兎領より吹く風は、禮竜領の岩山を抜けいっそう穏やかになり……禮蝶領に至ったそれは、山間の複雑な地形に音を響かせる。それは、名のある詩人をして……もっとも美しい音は音鳴りの谷にあり、と語らせるほど。
……その美しき音の概念により、この地には精霊が宿ったのだ。
命名:音に関するもの、現象、または音が入った名を好む。
効果:風属性強化補助 術者周りの音の操作
性格傾向:多少明るい性格傾向にある。音楽、楽器に興味を示しやすい。
◇水属性の精霊
禮蝶領<千叉の川> 川の精霊
平原地帯には、幾つにも流れの分かれた川がある。それは永きにわたり禮蝶領の大地を潤し、花木をはぐくみ、この地の民の生活を助けることで、すべての生き物たちの暮らしに、深く深く根付いてきた。
細いながらも確かで、変わらぬその流れは、今でも民に愛され大切にされている。
その流れの一つ一つに宿る穏やかな概念が……いずれ、精霊を成した。
命名:川や水に関するもの、または水が入った名を好む。
効果:水属性強化補助 魔力水ではない水の操作 水の浄化
性格傾向:多少のおせっかい気質がある。自身のもとである川で溺れてしまったものがいるものは、それを覚えていることがある。
神鳳領<幻虹の湖> 夢の精霊
それはどの湖からも離れている、孤独な湖。迷える旅人に最期の幸福な夢を見せるとも…夢を見せ、ヒトの息づく地に戻す活力を与えるとも言われている。
…幻虹の湖から帰ってくる行方不明者は、年にたった数人いるかいないか。それでも、過酷な砂漠という地に咲くその夢の概念は、希望は、幻にも精霊を宿した。
命名:夢に関するもの、または夢が入った名を好む。
効果:水属性強化補助 夢の操作 敵に対する催眠、幻惑効果
性格傾向:対話は夢の中でしか成らず、口数ももっとも少ないため、交流をすること自体が難しい精霊といわれる。交流に成功した場合、多少寂しがり屋の傾向がみられるかもしれない。
0コメント